こんにちは春なのに気温についていけなく
日中は夏のように汗をかきまくっている見た目専務こと「ミタセン」の高橋です。
桜は散ってしまいましたが
今度は足元のところに春の花が咲いていてとても心が和みます。
タンポポや菜の花が咲いていますが特に目立つのが
色とりどりのきれいなチューリップが私の目と心を踊らせてくれます。
チューリップの由来
トルコ語でターバンを意味するtulipan(チューリパ)からきており
花の色により花言葉も色々あります。
また、プレゼントする本数によっても花言葉があり
とても興味深いです!!
バラを送ったりすると女性に構えられるかもしれませんが
チューリップなら意味も考えずに女性は受けっとってくれそうなので
心を込めた本数で送ってみるといいと思います(▰˘◡˘▰)
チューリップの花びらの開き方に特徴があります!!
この花は咲いている間はとても役に立つ特性があります。
実は温度により開き方が違うのです( ✹‿✹ )
ちょっと恥ずかしい出来ですが絵を描いてみました!!
つぼみができている時点で15℃前後となり
20℃くらいになると皆さんが知っている花のかたちで
30℃前後で完全に花びらが開きます。
外でチューリップを見つけ開きすぎているときは
外は高温なので脱水症状等に注意して下さい!
でも花の開き方で温度がわかるって面白いですね
みなさんも観察してみて下さいね|╹๑ )じー