賃貸リフォーム&リノベーションを考える

賃貸リフォーム&リノベーションを考える

洋室でも選ばれる“オシャレな襖”の施工事例

賃貸住宅においては
「和室があるお部屋」は入居者が決まりづらく不人気だと言われて久しいと思います。
ライフスタイルの変化に伴いフローリングの洋室が増えて
「畳で生活した経験がない」という若い世代の方もいらっしゃるので
抵抗できない流れのひとつでもあります。

本来は和室には
「足音が気にならない(上下階の音の問題)」「調湿効果がある」「すぐ横になれる」「子供が転倒しても安全」
などのメリットがありますが、それでも洋室の方が使いやすいと感じる方が減ることはないでしょう。
和室が避けられる理由をいくつか挙げてみます。

なぜ、和室が不人気なのか︖

まず、布団を敷いて寝る人が少なくなっていることです。
布団を畳んで上げ下げするのが面倒だと感じる方も多いでしょう。

また、布団よりベッドの方が起きる時の足腰への負担が少ないと言われているため
特に腰や膝に持病がある方にとっては、和室に布団を敷くよりベッドで就寝する方が良いとされています。

次に、畳は隙間の埃やゴミが掃除機だけでは取りきれなかったり
その他にも飲み物などをこぼした際にシミがつきやすかったり
換気を怠るとカビが発生しやすかったりします。
そのため、借主にとっては退去費用が高くなるなどの懸念もあるでしょう。

その他にインテリアの問題もあります。
見た目が古く感じる、畳が凹んだり傷つきそうなため家具が置きづらい、おしゃれにインテリアできない
他の部屋と調和が取りにくいなど、洋室と比べると使い勝手の悪さを感じてしまいます。

また、「わざわざ和室である必要がない」という意見もよく耳にします。
これはフローリングの上に直接敷ける“置き畳”などのアイテムがあり
洋室であっても畳を敷いて和室のように使うことが可能になったためでしょう。

床より畳の方が転んだ時の衝撃が少ないため、子どもが使うスペースのみ置き畳を敷いておく
リビングの一角に畳を敷いて くつろげる空間にするなど
置き畳をうまく使えば和室のメリットは洋室でも再現できるケースが多くあります。

退去時の畳交換の費用負担が貸主か借主かの問題は約定によっても異なりますが
どちらにせよ表替えの費用が発生してしまいます。

フローリングに変更しておくことでルームクリーニングのみで済むというのは
入居者とオーナーともにメリットがありますね。

和室を洋室に変えるには費用がかかる

上記のような理由から、これからの永い賃貸経営に備えて
「和室を洋室にリフォームしたい」とおっしゃるオーナー様のご希望もよく耳にします。

和室を洋室に変えるには、畳を撤去して床上げ工事をしなければなりません。
床の素材やグレードにもよりますが、6帖の和室をフローリングにするには
床部分だけで10~15万円ほどの工事費用がかかります。

さらに、元の襖や天井が残っていると見栄えが良くないため、それらの内装も整える必要があります。
押入れをクローゼットにして枕棚やハンガーレールを設置したり
襖を折れ戸や扉などの洋室建具に変えたりと、費用がどんどん膨らんでいきます。

元の和室の造りや状態にもよりますが、和室を洋室にリフォームするにはそれなりに費用がかかるのです。

リノベーション襖を使って費用を抑える

そこで、リフォームコストを抑える方法としてご紹介したいのが
襖に「リノベーション襖やアクセントクロスを貼って仕上げる」という方法です。

押し入れをクローゼットに変えたり、洋風建具を入れたりするための大掛かりな工事をしないで
襖の張り替えのみで仕上げると、費用は少なく収まります。

「リノベーション襖」は、和室にも洋室にも馴染むデザインが多く種類も豊富です。
張り替え費用は一般的な襖と変わりません。

想像しにくいかもしれませんが、フローリングと襖、取手、クロス、照明などの
色やパターンを洋室に馴染むようにデザインすると、洋室に襖があっても違和感がなくおしゃれに仕上がります。

また流行りの“和モダン”な雰囲気の洋室にすることもでき、デザイン力で物件価値のアップが狙えるのです。

 

築32年の木造アパート。
白色の床材に淡いアクセントクロスを襖に貼り、女性好みのお部屋に仕上げました。

築35年の賃貸マンション。
既存の襖に(写真では判別しにくいですが)レンガ調のアクセントクロスを貼り
築古のイメージをローコストリフォームで払拭しました。

 

「和室を洋室にリフォームしてお部屋の価値を上げたいけど費用がかかるので踏み切れない」と迷ったときは
リノベーション襖やアクセントクロスを使って工事費用を抑える方法もあることを思い出していただきたいと思います。

ハウジングサクセスでは質と金額のバランスを重視しています。

安くリフォームして賃借人さんが喜ばないような仕様ではリフォームした意味がありません。
また、お金をかけて全てをリニューアルしても費用が嵩んではこれまた意味がありません。

賃貸物件に何が求められているか、妥協してはいけないものは何か?
このような総合的なことを思案してベストなリフォームをご提案させていただいております。

そして提案させていただいたからには責任があります。

賃借人さんが決まるまで施工費の請求もしませんし
家賃相殺にてオーナー様の持ち出しにならないようにするようにしております。

私たちはオーナー様と賃貸物件が決まらないときのリスクを共有させていただいております。
本当なのかどうなのか?お問い合わせしてくださいね!
当社のオーナー様のほとんどの方にこのサービスをご利用いただいております。

管理物件が不足しております。

これを機によろしければ管理相談してみませんか?

代表の金子が責任をもってお話しをお聞きさせていただきます。

このページの先頭へ戻る