こんにちは!
子供を出産し、練馬区で「出征記念苗木」の配布があると聞き、
せっかくの機会なので行ってきました!
出征記念苗木とは?
戦時中、兵士の方々が出征する際に植えられた「出征記念樹」。
練馬区には今も約1,000本以上が残っていて、
その歴史を未来につなぐために区が苗木を配布しているそうです。
実際にもらいに行ってきました
練馬区役所の1Fが会場でした
受付に希望の種類の苗を書いたはがきを渡すともらえるシステムで
実際に見本の苗が並んでいました!
写真を撮ろうと思ってたのですが、、、
初めてベビーカーで電車に乗る緊張なのかケータイを忘れるという大ミス!泣
ちなみに苗木の種類は
《屋外向き》
ブルーベリー・レモン・オリーブ・キンモクセイ
《室内向き》
パキラ・ガジュマル・ユッカ・フランスゴムノキ
想像したものよりとても可愛くて迷ってしまいました!
小さくて扱いやすい観葉植物もあり
マンションや賃貸に住んでいる方でも安心ですね♪
私は賃貸なのでガジュマルにしました!
(戸建てに住んでいたらなら金木犀を育ててみたかったです🤣)

ガジュマルは「幸せを呼ぶ木」と呼ばれ、
精霊が宿ると言われているところに惹かれて選びました!
なんだか人の形みたいで可愛いです♪
こちらも貰いました

練馬みどりの葉っぴい基金PRキャラクターのぴぃちゃんが描かれた出生記念タグです!
名前や誕生日を書いて苗と一緒に飾ることができます👌
無料で思い出に残るものをもらえるのは嬉しいですね!
これから枯らさずに(笑)大切に育てたいと思います♪