夏野菜の成長

こんにちは!

GW明けでのんびりモードがなかなか抜けない、事務の藤井です

天気がいい日が続いてくれたので、なんと夏野菜に変化がありました!

 

きれいなお花が咲きました

 

 

茄子の花を初めて見ることができました

思った以上に綺麗でビックリしました!

 

 

ナスの花なだけにムラサキ色なんですね!

 

1番最初に咲いた花を第一花といい、

ナスは黄色の部分の雌しべと雄しべで栄養の状態を確認するみたいです♪

雌しべが雄しべより長いと健康の証です

 

ほかの野菜も育っています

 

育てやすいと言われているミニトマトは

少しずつ実をつけてくれています

 

 

ミニトマトは温度の変化に強く、水をあまり与えないほうが

甘い実がなると言われています。

 

プチ豆知識ですが、トマトは第一花が咲いた方向にしか

実を付けないと言われています!

花が咲いている苗を買う方は、

花の向きを通路側にすることをおすすめします♪

 

狭いスペースでプランター栽培やベランダでもできる家庭菜園

皆さんもチャレンジしてみてはいかがでしょうか。

まだ夏野菜間に合いますよっ

このページの先頭へ戻る