久しぶりの料理!!角煮に挑戦👊

こんにちは、見た目専務こと「ミタセン」の高橋です。

久しぶりに料理してみました!!

最近は休みの日も病院へ行ったりと

なかなかゆっくり時間を取ることができず、

簡単な料理ばかりになっていました。

でもこの日はたまたま予定がなく

久々に「何か作るか〜」という気分になり

息子に「夕食、何がいい?」と聞いたところ…

返ってきた答えはまさかの——「角煮」

まずは豚のブロック肉をこんがり焼き

そこから鍋で1時間ほど煮込み。

いや〜、油の量がすごい!

「この煮汁、冷めたら絶対排水管詰まるやつだな…」と思い

しばらく水を流しっぱなしにしてしまいました(笑)

氷水で軽く洗い流してから

調味料等を加えてさらに2時間ほどコトコト。

角煮といえば「ゆで卵」!

やっぱり角煮には「ゆで卵」が欠かせませんよね。

それと冷蔵庫にあったシイタケも一緒に煮込んでみました。

出来上がりを見た瞬間、思わず

「お、これはなかなかいい感じ!」と自画自賛(ˊᗜˋ*)✧*。

家族の反応は…

家族4人で食卓を囲み、2キロ分作った角煮が

あっという間に完売(笑)

「おいしい!」と言ってくれる家族の声を聞いて

手間も後片付けの大変さも吹き飛びました。

たまにはこうしてゆっくり料理するのもいいですね♪

また時間があるときに挑戦してみようと思います(╹◡<)⌒☆

このページの先頭へ戻る