東京郊外にあるパワースポットで有名な神社に行ってみた!

こんにちは!最近は天気のいい秋日和が続いていて、気持ちがいいですね!

 

家族が事故をしたりいろいろ運気が悪そうだったので(笑)

「パワースポットに行こう!」と急に思いつき行ってきました!

 

 

田無神社

ここは古くから “龍の気が宿る場所” と言われ、

金運・仕事運・健康運・人間関係など、さまざまなご利益を願って訪れる人が多いパワースポットです。

 

 

この神社の特徴は、金龍・青龍・白龍・赤龍・黒龍の「五龍神」がいて、

中心に「金龍」、そして東・西・南・北にそれぞれの龍が祀られています。

 

まずは手水を、、、

 

 

手水舎がとっても綺麗でした!心まで清められそうな雰囲気でした

 

 

じつは龍ごとにそれぞれご利益が違うんです!

 

本殿に祀られている中央にある金龍は「金運・財運・総合運」

五龍の中枢として、あらゆる願い・運気の土台を支える存在とされており

手水をしたら一番最初にお参りすると良いと言われています

 

青龍(東):仕事運・成長・技芸…新しいことに挑戦したい、スキルアップしたい人

白龍(西):友情・人間関係・愛情運・良縁…お金・人間関係・パートナーとの縁を深めたい

赤龍(南):勝負運・行動力・勇気…頑張るとき・チャンスを勝ち取りたいとき

黒龍(北):魔除け・厄除け・安定運…状況を変えたいとき・浄化したいとき

などなど、自分の願いや運気の弱点をを意識して参拝できるところが人気のパワースポットと人気になったそうです

一番最初にお参りしたのはこの龍神でした!

 

青龍です!こどもは初めてのお参りで願い事ぴったりの龍神でした♪

 

 

ちょうど時期が酉の市や七五三のお祝いモード、そして屋台も出ていてイチョウも綺麗で

初めての体験が出来てとても楽しかったです♪

 

 

七五三プランもあって、ついつい写真を撮ってきちゃいました!

素敵な神社だったのでぜひやってみたいな~と思いました😉

 

五龍神以外にも境内には立派なご神木があり長寿や健康、家内安全のご利益があるとされ、

手を触れたり木の周りを歩いたりすると運気が整うと言われています。

 

龍のおみくじや絵馬もとっても可愛かったので、ぜひ行ってみてくださいね♪

 

←陶器入りおみくじです♪カワイイです!!

このページの先頭へ戻る