秋空の下で楽しむロハスな休日「ロハスフェスタ東京 in 光が丘公園」

こんにちは!

もう9月も半ばに差し掛かりますが、まだ夏なのか⁉という暑さ。

そろそろ秋が訪れてほしい!

そんな秋のおでかけにぴったりなイベントが、今年も光が丘公園で開催されます。

その名も 「ロハスフェスタ東京」
「健康的で持続可能なライフスタイル=LOHAS(ロハス)」をテーマに、

手づくり雑貨やグリーン、グルメ、ワークショップなどが集まる人気イベントです。

ロハスフェスタの魅力とは?

ロハスフェスタは、大阪の万博公園から始まり、いまや全国で多くのファンに親しまれています。
東京では毎年光が丘公園で開催され、今年も 2025年10月17日(金)〜19日(日) の3日間にわたり開催されます。

会場に一歩足を踏み入れると、芝生の広場いっぱいに約300のブースが並びます。
ハンドメイドのアクセサリーや温かみのある陶器、インテリアにも映えるグリーンやアンティーク雑貨など、
「世界にひとつだけ」のアイテムと出会えるのが、ロハスフェスタならではの楽しみです。

家族みんなで楽しめる工夫がいっぱい

ロハスフェスタのもうひとつの魅力は、子どもから大人まで夢中になれること。

木のぬくもりを感じるクラフト体験
間伐材を使って自分だけのスプーンやフォークをつくるワークショップは、毎年大人気。

自然と遊ぶアート体験
絵の具で自由に色を重ねて作品を仕上げる「体験型アート」は、子どもたちが思い切り楽しめるプログラムです。

おいしいグルメ屋台
地元野菜を使ったキッチンカーや、無添加・オーガニックにこだわったフードメニューもずらり。

青空の下で食べるランチは格別です。

親子で一緒に体験したり、のんびりピクニック気分で過ごせるのも、このイベントの魅力です。

環境へのやさしい取り組み

ロハスフェスタでは、「エコで持続可能な社会」を大切にしています。

〇マイ食器・マイボトルの持参を推奨

〇ゴミの分別やリサイクル回収ブースを設置

〇不要になった服や雑貨を持ち寄り、次の人につなげる取り組み

こうした工夫を通じて、親子で楽しみながら「暮らしの中でできる小さなエコ」を考えるきっかけになります。

会場アクセス・基本情報

場所:光が丘公園 芝生広場(練馬区光が丘4-1-1)

日程:2025年10月17日(金)〜19日(日)

時間:10:00〜16:30(入場券販売は16:00まで)

入場料:大人700円(小学生以下は無料)

アクセス:都営大江戸線「光が丘」駅から徒歩約8分

広い芝生と豊かな緑が広がる光が丘公園は、都内にいながら自然をたっぷり感じられる場所。

なので、散歩がてら会場を訪れるだけでも気持ちがいいですよ。

おすすめの楽しみ方

午前中に来場して、まだ空いている時間にじっくりお店を見て回る。

ピクニックシートを持参して、芝生でランチやおやつタイム。

△気に入った雑貨や作家さんを見つけたら、SNSでフォローして次回の出展もチェック。

□帰りに光が丘IMAや周辺のカフェに立ち寄って、1日をゆったり締めくくる。

毎年、雑貨屋さんやワークショップを楽しみにしています。

単なるマーケットイベントではなく、「人と自然が共に心地よく暮らす未来」を体感できる
親子で秋の光が丘公園を楽しんでみましょう!

このページの先頭へ戻る